米津研について
マイクロ・ナノスケールの材料強度学に基づく新たな材料創成や分析技術の開発
マイクロ・ナノスケールの材料の力学現象,特に変形や破壊といった極限的な現象を支配する普遍的法則を探求(サイエンス)し,合理的にモデル化(エンジニアリング)することで,様々な分野の材料研究を行っております.
最近では,原子レベルのシミュレーションや超精密なマイクロ・ナノ力学実験を駆使して,材料科学と材料強度学の両側面から,壊れにくい新たな多機能材料の創成やその特性評価に関する研究を行っております.
米津研究室広報【X(Twitter), YouTube】
大学院入試について
博士前期課程の一般入試は7月,外国人留学生入試は11月にあります.大学院入試|中央大学
お気軽にご相談ください.お問い合わせフォームはこちら.
お知らせ
-
- 2023.10.19
- 博士前期課程 梶原さんが第9回材料WEEKにて優秀発表賞を受賞しました!
-
- 2023.7.29
- 博士前期課程 高木さんらの機械学習に関する研究成果が国際学術誌に採択されました!
-
- 2023.3.30
- 博士前期課程 西野さんが日本機械学会若手優秀講演フェロー賞を受賞しました!
-
- 2023.3.24
- 博士前期課程8名,学部4年生10名が卒業しました!